働く、を変える日。TELEWORKDAY(テレワーク・デイ)2017.7.24

総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、内閣官房、内閣府では、東京都及び経済界と連携し、東京オリンピック・パラリンピック競技大会を契機とした働き方改革の国民運動を展開します。2020年東京オリンピックの開会式にあたる7月24日を「テレワーク・デイ」と位置づけ、交通機関や道路が混雑する始業から10時半までの間、一斉テレワークを実施する企業・団体を募集しています。全国どこからでも、様々な職種・様々な規模の企業・団体の皆様からの参加をお待ちしています。また、100人以上のテレワークの実施で効果検証を行っていただける企業・団体も募集しています。

2017年のテレワーク・デイは終了しました。
多数のご参加・ご協力をいただきありがとうございました。
最新の取組についてはこちらをご覧ください。

参加団体をみる

(現在の参加団体数 合計922件 ※一部重複あり

テレワークを実施する団体一覧

テレワーク実施団体特別協力団体(効果測定協力団体)

テレワークを応援する団体一覧

ノウハウの提供ワークスペースの提供ソフトウェア等の提供

What's New

  • 2017.10.24  第2回関西ワークスタイル変革EXPO(11/15~17)開催及び総務省ブース出展等
  • 2017.10.13  モバイルビッグデータを活用した「テレワーク・デイ」の効果検証を公開しました。
  • 2017.10.13  「働く、を変える日」テレワーク・デイ報告会の発表資料を公開しました。
  • 2017.09.26  「働く、を変える日」テレワーク・デイの報告会を10/6(金)に開催します。
  • 2017.09.14  テレワーク・デイ実践事例の一括ダウンロード版を掲載しました。
  • 2017.07.27  「働く、を変える日」テレワーク・デイ プレイベントの模様を公開しました
  • 2017.07.27  平成29年7月24日(月)テレワーク・デイ参加状況の取りまとめ
  • 2017.07.22  企業リストを更新しました(57件)
  • 2017.07.21  企業リストを更新しました(93件)
  • 2017.07.19  企業リストを更新しました(20件)
  • 2017.07.18  第4回ワークスタイル変革EXPO テレワーク・デイタイアップ企画のお知らせ
  • 2017.07.18  テレワーク・デイ 事前チェックリストのダウンロードを開始しました
  • 2017.07.12  「働く、を変える日」テレワーク・デイ プレイベントを開催
  • 2017.07.12  テレワーク・デイの動画を公開しました
  • 2017.06.15  バナーのダウンロードを開始しました
  • 2017.06.12  特別協力団体の一次募集を締め切りました
  • 2017.05.19  テレワーク・デイ  実施登録団体を展示会でご紹介します(5月31日登録分まで)
  • 2017.05.11  テレワーク・デイ  効果測定協力団体の受付を開始しました
  • 2017.04.18  2020年に向けたテレワーク国民運動プロジェクト-テレワーク・デイ参加企業等の募集-

ページTOPに戻る

テレワーク・デイ報告会

「働く、を変える日」テレワーク・デイの報告会を10/6(金)に開催しました。

テレワーク実施団体

議事次第

1. 主催者挨拶

吉田 総務省 大臣官房総括審議官(情報通信担当)
前田 経済産業省 大臣官房審議官(商務情報政策局担当)

2. テレワーク・デイの実施結果に関する報告

総務省情報流通行政局
内閣官房 内閣人事局
株式会社テレワークマネジメント 田澤代表取締役

3. テレワーク・デイ特別協力団体によるプレゼンテーション(各社の取組等)

カルビー株式会社
コクヨ株式会社
コニカミノルタジャパン株式会社
積水ハウス株式会社
東京急行電鉄株式会社
日本ユニシス株式会社   (50音順)

4. 閉会の挨拶

日本テレワーク協会 中山専務理事

報告会発表資料

テレワーク・デイ実践事例

≫ テレワーク・デイ実践事例 一括ダウンロード版(PDF)

テレワーク・デイとは

実施の背景と目的

2012年に開催されたロンドンオリンピック・パラリンピック競技大会では、交通混雑によりロンドン市内での通勤に支障が生じるとの予測から、市交通局がテレワーク等の活用を呼び掛け、これにロンドン商工会議所をはじめとする企業や市民が賛同する形で、たくさんの企業がテレワークを導入しました。結果として会期中の交通混雑を回避できたことに加え、テレワークを導入した企業では、事業継続体制の確立、生産性や従業員満足の向上、ワークライフバランスの改善等の成果が得られたと報告されています。

2020年の東京競技大会でも、国内外から大勢の観光客が集まり、大会会場周辺で大変な交通混雑となることが予想されるため、ロンドン大会の成功にならい、2017年から2020年までの毎年、開会式に相当する7月24日を「テレワーク・デイ」と位置づけて、テレワーク一斉実施の予行演習を呼び掛けて参ります。オリンピック・パラリンピックを契機として、全国的にテレワークの普及が進み、働き方改革のレガシーとなることを目指します。

実施内容

7月24日は、テレワークが可能な企業において、朝の通勤電車や自家用車等を極力利用せず、始業~10時30分まで、テレワークの一斉実施またはトライアルをしていただきます。テレワークの形態は、在宅勤務、モバイルワーク、サテライトオフィス勤務のいずれかを、業務実態に合わせて採用してください。更に、大規模実施が可能な企業においては、交通機関の利用状況、エネルギーの節減状況等、利用者アンケート等の効果測定等をしていただく予定です。

バナーダウンロード

テレワーク・デイ テレワーク・デイ テレワーク・デイ

MOVIE

チェックシートダウンロード

≫テレワーク・デイ事前チェックリスト(PDF)

テレワーク・デイの参加方法

テレワークを実施する団体

①テレワーク実施団体

(7月24日の始業から10時30分まで、テレワークの実施またはトライアルを行う団体)

【参加登録】

登録フォームより実施計画を登録してください。
受付期間:平成29年4月18日(火)~7月21日(金)
登録URL:https://teleworkgekkan.org/project/download.shtml

参加登録の受付は終了しました

【実績報告】

企業ごとの実績報告は不要です。

②特別協力団体

(効果測定が可能で、100名以上の大規模テレワークを実施する団体)

【参加登録】

100名以上で効果測定が可能な場合、(様式1)をメールで提出してください。
記載に当たっては(参考1)(参考2)を参考に実施計画を作成してください。

受付期間:平成29年5月11日(木)~6月9日(金)  一次募集終了
平成29年6月12日(月)~7月21日(金)  二次募集受付中

メール件名:テレワーク・デイ効果測定企業・団体登録(御社名)
メール本文:以下の事項を記載してください
①企業・団体名
②ロゴ掲載希望(有・無)
※有の場合は、jpg形式及びai形式のロゴデータを添付してください
③企業・団体URL掲載希望(有・無)
※有の場合は、なるべくテレワーク・デイや働き方改革の取組内容がわかるページURLを1つ記載してください
提出先:teleworkday724@ml.soumu.go.jp

※1  上記アドレスは受付専用のため返信できません。
お問合せは(03-5253-5751)までお願いいたします。
※2  一次募集で様式1を提出いただいた団体は、団体名等をウェブサイト、リーフレットに掲載させていただきます。
※3  二次募集で様式1を提出いただいた団体は、ウェブサイト等への掲載のみとなります。
※4  登録内容に変更が生じた場合は、「差し替え」と本文に記載し、必要な情報を全て再送してください。古いメールは破棄され、最新のメールのみ有効となります。

【実績報告】

様式2及び様式3に実施結果を記載し事務局へ提出してください。
受付期間:7月24日(月)~8月11日(金)
※5 様式3の事例報告は、ウェブサイトでの公開を前提に作成してください。セミナー等でご紹介させていただく場合もございます。

様式をダウンロードする

テレワークを応援する団体

テレワークを実施する団体と併せて、テレワーク実施の応援をしてくださる団体を募集します。
7月24日の一斉テレワークに向けて、テレワークスペースやテレワークシステムのトライアル利用等に協力いただける場合、ウェブサイトより概要を登録してください。
受付期間:平成29年4月18日(火)~7月21日(金)
登録URL:https://teleworkgekkan.org/project/download.shtml

参加登録の受付は終了しました

<参考>
総務省報道発表資料1
総務省報道発表資料2

※反社会的勢力とのつながり等、社会通念上ふさわしくないと判断される問題があることが判明した場合には、参加団体から除外させていただくことがあります。

ページTOPに戻る

テレワークを実施する団体一覧

テレワーク実施団体(新着順)

現在の登録数  548

企業・団体名

一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会

鈴与シンワート株式会社

ティースリー株式会社

株式会社PIVOT

株式会社ラック

大和ライフネクスト株式会社

一般社団法人日本ニアショア開発推進機構

一般社団法人福祉情報技術サポートセンター

シストマイクロ株式会社

株式会社ワークアカデミー/ワークヴィジョン

実施企業をもっと見る

特別協力団体(50音順)
(効果測定協力団体)

現在の登録数  83

≫実践事例集一括ダウンロード(13.9MB)

企業・団体名  

味の素株式会社

実践事例

アフラック

実践事例

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

実践事例

株式会社イトーキ

実践事例

株式会社イマクリエ

実践事例

ヴイエムウエア株式会社

実践事例

SCSK株式会社

実践事例

NEC

実践事例

NECネッツエスアイ株式会社

実践事例

NECパーソナルコンピュータ株式会社

実践事例

NECマネジメントパートナー株式会社

実践事例

NTTコム チェオ株式会社

実践事例

NTTコミュニケーションズ株式会社

実践事例

株式会社NTTデータ

実践事例

NTTテクノクロス株式会社

実践事例

株式会社NTTドコモ

実践事例

MSD株式会社

実践事例

株式会社岡村製作所

実践事例

株式会社沖データ

実践事例

沖電気工業株式会社

実践事例

カルビー株式会社

実践事例

グーグル合同会社

実践事例

株式会社クラウドワークス

実践事例

KDDI株式会社

実践事例

株式会社建設技術研究所

実践事例

コクヨ株式会社

実践事例

コニカミノルタジャパン株式会社

実践事例

五洋建設株式会社

実践事例

サイオステクノロジー株式会社

実践事例

株式会社ザイマックス

実践事例

サントリーホールディングス株式会社

実践事例

JBグループ

実践事例

株式会社JVCケンウッド

実践事例

シスコシステムズ合同会社

実践事例

株式会社システムエグゼ

実践事例

シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社

実践事例

新日鉄住金ソリューションズ株式会社

実践事例

株式会社セールスフォース・ドットコム

実践事例

積水ハウス株式会社

実践事例

全日本空輸株式会社

実践事例

ソフトバンク株式会社

実践事例

ソフトバンク コマース&サービス株式会社

実践事例

TIS株式会社

実践事例

株式会社テラスカイ

実践事例

東急建設株式会社

実践事例

東急不動産株式会社

実践事例

東京急行電鉄株式会社

実践事例

徳島県

実践事例

トレンドマイクロ株式会社

実践事例

長野県

実践事例

日本航空株式会社

実践事例

日本生命保険相互会社

実践事例

日本電信電話株式会社

実践事例

日本マイクロソフト株式会社

実践事例

日本ユニシス株式会社

実践事例

ネットワンシステムズ株式会社

実践事例

ノボ ノルディスク ファーマ株式会社

実践事例

株式会社野村総合研究所

実践事例

パーソルテンプスタッフ株式会社

実践事例

パーソル プロセス&テクノロジー株式会社

実践事例

株式会社パソナ

実践事例

東日本電信電話株式会社

実践事例

株式会社日立システムズ

実践事例

株式会社 日立製作所

実践事例

株式会社ブイキューブ

実践事例

富士ゼロックス株式会社

実践事例

富士ソフト株式会社

実践事例

富士通株式会社

実践事例

株式会社富士通総研

実践事例

株式会社ブリヂストン

実践事例

株式会社ベルシステム24

実践事例

マイクロソフト ディベロップメント株式会社

実践事例

マニュライフ生命保険株式会社

実践事例

マンパワーグループ株式会社

実践事例

三井情報株式会社

実践事例

三井物産株式会社

実践事例

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

実践事例

三菱地所株式会社

実践事例

ヤフー株式会社

実践事例

株式会社LIXIL

実践事例

株式会社リコー

実践事例

リコーITソリューションズ株式会社

実践事例

レノボ・ジャパン グループ

実践事例

(参考)中小企業の事例

株式会社石井事務機センター

※「働く、を変える日」テレワーク・デイ プレイベントのパネルディスカッションに登壇
実践事例

ページTOPに戻る

テレワークを応援する団体一覧

※提供サービスについて総務省が内容を保証するものではありません。サービスは各社の判断でご利用ください。

テレワークに役立つノウハウを提供

テレワーク推進企業ネットワーク

総務省及び厚生労働省では平成28年11月28日に「総務省テレワーク先駆者百選」企業及び「厚生労働省輝くテレワーク賞」受賞企業が参加し、自社の工夫やノウハウの紹介を通じて、これからテレワークを導入しようとする企業に、具体的アドバイスを行える体制を立ち上げました。平成29年4月現在、(65)社が参加しています。テレワーク・デイの実施計画作成に当たり、参考にしたい企業がありましたら直接ご相談ください。

テレワークに役立つワークスペースを提供

企業・団体名 概要

積和不動産株式会社

BIZ SMART(ビズスマート)全拠点が利用できる1day利用券をプレゼント致します。

BIZ SMARTは、積水ハウスグループの積和不動産で新規事業として昨年より展開を
スタート致しましたシェアオフィスブランドです。
シェアオフィス専用ビルとして設計・施工された新築ビルとなっておりますので、快適なビジネス空間を提供しております。
完全個室+個別空調のサービスオフィスとコワーキングをご用意しております。
全拠点が最寄り駅より徒歩4分以内となっており、アクセス良好です。
是非、この機会にBIZ SMARTをご体感下さい。

【ご利用条件等】
・下記お問い合わせフォームより、コワーキング1day利用券をお申込下さい。
 申込確認後に1day利用券をご指定のアドレスに送付致します。
・事前予約は不要です。
・利用時間は、9時~20時までとなります。
・ご利用後にアンケートにご協力下さい。
・1day利用券は、期間中お一人様一回のみご使用できます。

<拠点>
・BIZ SMART神田
・BIZ SMART神田富山町
・BIZ SMART茅場町
※地図については、下記公式ホームページよりご確認下さい。

<設備>
FreeWi-Fi・有線LAN(デスクタイプ)・フリードリンク・複合機(有料)

<開催期間>
7月24日(月)~7月28日(金)

<お問い合わせ>
積和不動産 事業開発部:0120-352-898 
(営業時間/9時~18時 土・日・祝定休)

<お問い合わせフォーム>
https://f.msgs.jp/webapp/form/10995_xgq_135/index.do?_ga=2.127694280.495110900.1500596679-961511863.1472696787

※備考欄に『テレワーク・デイ』と入れて下さい。

<BIZ SMART公式ホームページ>
http://www.biz-smart.jp/

クラウドパワーパートナーズ株式会社

当社ではバイリンガルの会員をネットワークした翻訳や海外サービスを提供しており、社内も含めてテレワークについては、事業と密接な関係にあります。テレワーク環境でのマーケティング活動、案件ディレクションのあり方、業務連携の仕方をツールの導入強化も含めてさらに検討を進める機会としたいです。

Co-nect神楽坂

Co-nect神楽坂(コネクト)はフィットネス×コワーキングスペースのこれまでになかった空間です。
ここでは、自身の働き方に合わせて運動を行うことが可能です。7月24日テレワーク応援Dayでは、そんなコネクトを1時間無料でご利用頂くことができます。是非運動もお仕事も同時に行える特別な体験をしにきてください。
何かご不明点がございましたら下記のお問い合わせ先にご連絡ください。
【お問い合わせ先】
住所:東京都新宿区西五軒町2-10 東松ビル2F
電話番号:03-5579-8512 
公式ホームページ:https://co-nect.co.jp/

通常の詳細情報は以下をご覧ください。

【営業時間】
平日 12:00~23:00 
休日 10:00~23:00
水曜日定休
【料金】
1000円/1h(税抜)

トランスコスモス株式会社

働きやすさ改革の一環として、過去2年にわたりテレワークによる勤務形態(営業事務系業務)を実行継続しています。

静岡市役所

(1)首都圏企業と連携し、移住促進という視点からのテレワーク実証実験に取り組みます。
(2)本市職員が既存のICT環境を活用し、試験的にサテライトオフィス勤務を実施します。

株式会社アイキューブドシステムズ

弊社では全社員にノートパソコンやスマートフォン等を支給し、全デバイスにCLOMO MDMを導入活用しています。CLOMO MDMにより、社内外どこで利用しても「利用状況の確認」「機能の設定・制限」「盗難・紛失時の緊急対策」「情報漏えい対策」を全てリモートで実現しています。さらに5月にリリースした「ワーク・スマート」という新機能ではモバイルデバイスの「業務時間外の利用制限」「時間外労働の可視化」「働き方の振り返り」などを通じて、より健康的な働き方を支援し、健康経営を推進しています。
この度のテレワーク・デイでは、これまでの取り組みに加えて、管理部門を除く全社員のリモートワークを実施し、その効果を検証いたします。

株式会社ガイアックス

数年前から働き方の選択肢の一つとしてテレワークを導入。2017年7月17日~8月31日までをテレワークシーズンと設定し、テレワークの体験を促している。また、オフィスのあるNagatacho GRIDの一部をワークスペースとして開放。イベントなどがなく空いている時はワークスペースとして自由にお使いいただけます。

コワーキングスペース N LABO(エヌラボ)

山口県光市、島田川沿いのカーディーラーが運営するオープンスペース・コワーキングスペース「N LABO」。

テレワーク・デイに合わせて「N LABO コワーキングデイ」を開催。
オシャレな空間でテレワークにピッタリの、"働く"と"異業種のゆるい交流"をご提供します。
電源、Wi-Fi、無料専用駐車場、ドリンク、モニター、キーボード完備で至れり尽くせり。

在宅ワークやテレワークを試したい方、既に在宅で仕事をしているフリーランサーや経営者のみなさまをお待ちしております。

※「N LABOコワーキングデイ」は株式会社ステラリンクが運営を行っています。
※自動車販売等の営業はありませんので安心してご利用ください。

コワーキング&カフェ「アルゴット戸倉」

アルゴット戸倉は、長野県千曲市にあるコワーキングスペースとカフェが一つになった施設です。
場所や時間、これまでの仕事のスタイルにとらわれず、自由なワークスペース・新しいコミュニティーを提供します。

【営業時間】
◆営業日:月〜金曜日9:00〜21:00(火・金のみ7:00開始)
     土曜日10:00〜18:00
◆休業日:日曜、祝日

【基本料金(税込)】
ドロップイン¥500/日
フリーデスク会員¥12,000/月
10日間会員¥4,000/月
バーチャルオフィス会員¥6,000/月

【アクセス】
しなの鉄道「戸倉駅」から徒歩2分

TURN harajuku

お一人様1,000円/2時間、2,000円/終日(10:30-18:00)で、集中したワークに最適なデスク席やアイディア練ったり打ち合わせをするのに人気のソファスペースをご利用いただけるコワーキングスペースです。

「集中できる場で仕事したい」「WIFIのある環境でゆっくりと仕事をしたい」「クリエイティブなアイデアを考える場がほしい」ときにご利用ください。フリードリンクやディスプレイモニタ、検証用デバイスの無料貸出サービスも行っています。

テレワークデー当日は、TURN harajukuオリジナルのミネラルウォーター(1本)をプレゼントします。受付にて「テレワークで使用」の旨、お伝えください。

スペース提供団体をもっと見る

テレワークに役立つソフトウェア等を提供

企業・団体名 概要

株式コラボスタイル

コラボスタイルはコラボレーションを大事に考える会社です。
チームメンバーとのコラボレーションを支えるクラウドサービスを提供しております。
チーム共創/協奏を支えるコラボレーションワークフロー「コラボフロー」を利用することにより、在宅勤務など、時間・場所にとらわれない働き方を実現することができます。
もちろん当社自身、コラボフローを利用したテレワークを推進しております。

★製品紹介
http://www.collabo-style.co.jp/

★働き方セミナーなど開催しております
http://www.collabo-style.co.jp/news/?cg=cg2

アシストマイクロ株式会社

アシストマイクロでは、提供するソフトウェア製品を活用して、
社員の在宅勤務や、国内外のさまざまな場所からの業務を可能にしています。

 ● BPM&ワークフロー製品「BP Director」で申請・承認業務をオンライン化し、いつでもどこでもあらゆるデバイスから業務を処理。
 ● ECM製品「Blackboard Xythos」による高セキュリティな環境下で、業務に必要なデータや文書類を共有。
 ● コラボレーション製品「Blackboard Collaborate」をはじめとしたツールで、遠隔でもコミュニケーション機会を確保。
 ● クラウド型の学習管理製品「Moodlerooms」で、産休・育休取得者にも従業員教育を適切に提供。

このたび、テレワーク・デイを契機として、多様なワークスタイルにも柔軟に応えられる環境をさらに整備・拡充していくことで、
さまざまな社員が、働きやすい環境で自律しながら職務を進められる企業を目指してまいります。

一般社団法人クラウド活用・地域ICT投資促進協議会

中小企業におけるテレワーク実現を支援するクラウド環境の構築について、多くの事例を交えながらわかりやすく解説するセミナーを全国各地で開催しています。

サイボウズ株式会社

サイボウズは、「チームワークあふれる社会を創る」を経営理念におき、
チームワークを支えるクラウドサービスを提供しています。

サイボウズのクラウドサービスをチームの情報共有基盤として利用いただくことで、
時間や場所に関係ない多様な働き方を実現することができます。

▼製品紹介
https://www.cybozu.com/jp/
▼ワークスタイル変革セミナー開催中
https://cybozu.co.jp/sp/workstyle/#a02

株式会社社食コレクション

「シューマツワーカー」は、普段は会社に勤めている人が、平日夜や土日などの空いた時間に得意な分野で副業できる、スタートアップ企業を紹介するサービスです。

予算が限られているベンチャー企業は、即戦力となる副業ワーカーを活用することで、人材不足の課題を解決することができます。

シューマツワーカーの副業は、「スポットコンサル型」でなく、“一週間に約10時間程”の稼働時間で、スタートアップ企業の実務をこなす、「ハーフコミット型」になります。登録する副業ワーカーの多くは、もともと平日夜や土日に、スキル向上のためプログラミングを行ったり、セミナーに参加するエンジニアとなります。彼らは、テレワークでスタートアップ企業で副業することで、報酬をもらいながらスキルアップすることができます。

株式会社Wiz

テレマーケティングの在宅ワークを実現するべく、兼ねてより取り組んでおり、CTIシステム(電話やFAXをコンピュータシステムの一部に統合したもの)のクラウド化に成功しました。この結果、パソコンとインカムさえあれば、「いつでも」「どこでも」アウトバンドテレマーケティングが可能になりました。
希望する従業員には在宅での勤務が可能となり、また、テレワークの求人も行っております。

株式会社ジェイティービー

グループ企業の株式会社JTB国内旅行企画において約60名で実施予定。

アトラシアン株式会社

アトラシアンは 「あらゆるチームの可能性を解き放つ」ことを企業のミッションとし、チームに効果的な協働作業の在り方を提案しています。

あらゆる業種や業態における大小様々なチームが、時間や地理的分断を超えて、組織横断的に協働作業を行う環境を整え、最大限の効果を発揮するために必要な考え方や文化的シフトをお手伝いいたします。

– 各種チーム向けセミナーやイベントを随時開催しています。
– 効果的なチームワークやサイロの解消に役立つ情報を提供しています。
– その他、効果的な協働を実現する環境構築のための製品最新情報など。

”進化しつづけるチーム”をテーマに事例や考え方のヒントを展開中。

■□ ITmedia ビジネスOnline □■
http://www.itmedia.co.jp/business/special/mk170402/index.html

当社の製品に関連する支援が可能な正規認定パートナーはこちら。

■□ アトラシアン ソリューションパートナー □■
https://www.atlassian.com/local/japan/purchase#
(ページ下部までスクロールしてご覧ください。)

最新情報の確認は、下記SNSをご参照ください。

■□ Facebook □■
https://www.facebook.com/AtlassianJapan/

■□ Twitter □■

https://twitter.com/atlassianjapan/

株式会社キャスター

「CasterBiz(キャスタービズ)」は秘書、人事、経理、Web運用に関する日々の様々な業務を「優秀なリモートで働くアシスタント」に依頼できるサービスです。

アシスタントは、キャスターで雇用したリモートで働く女性社員です。結婚・出産・介護などを機に通勤が困難になった方、地方に住みながらキャリアアップしたい方など、全国に住む女性たちが活躍しています。倍率100倍を越す選考を突破し、ビジネスの第一線で活躍していた彼女たちが、これまでの経験を活かしてクライアントのビジネスをサポートいたします。

この度、「テレワーク・デイ」を支援するために、「CasterBiz(キャスタービズ)」の特別プランをご用意いたしました。業務を効率化したい、一時的な繁忙業務のヘルプを依頼したい場合には、この機会をご利用ください。

▼期間・対象
2017年7月中にお申し込みいただいた、先着5社の企業様
▼内容
1ヶ月間限定で、テレワーク・デイ特別プラン「15時間30,000円/月」をご提供いたします。(通常プランは「30時間84,000円〜/月」)
▼お問い合わせ
下記のご要望欄に、「テレワーク・デイ特別プランについて」とご記載ください。

株式会社イーディアス

人事・総務向けのWEBメディア「@人事ONLINE」(https://at-jinji.jp/)でテレワーク・デイを紹介。またテレワークに関する専門家のコメントや実施事例などを掲載し、テレワークの導入に役立つさまざまな情報を提供している。

システム提供団体をもっと見る

ページTOPに戻る