総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、内閣官房、内閣府では、東京都及び経済界と連携し、東京オリンピック・パラリンピック競技大会を契機とした働き方改革の国民運動を展開します。2020年東京オリンピックの開会式にあたる7月24日を「テレワーク・デイ」と位置づけ、交通機関や道路が混雑する始業から10時半までの間、一斉テレワークを実施する企業・団体を募集しています。全国どこからでも、様々な職種・様々な規模の企業・団体の皆様からの参加をお待ちしています。また、100人以上のテレワークの実施で効果検証を行っていただける企業・団体も募集しています。
2017年のテレワーク・デイは終了しました。
多数のご参加・ご協力をいただきありがとうございました。
最新の取組についてはこちらをご覧ください。
「働く、を変える日」テレワーク・デイの報告会を10/6(金)に開催しました。
吉田 総務省 大臣官房総括審議官(情報通信担当)
前田 経済産業省 大臣官房審議官(商務情報政策局担当)
総務省情報流通行政局
内閣官房 内閣人事局
株式会社テレワークマネジメント 田澤代表取締役
カルビー株式会社
コクヨ株式会社
コニカミノルタジャパン株式会社
積水ハウス株式会社
東京急行電鉄株式会社
日本ユニシス株式会社 (50音順)
日本テレワーク協会 中山専務理事
≫ テレワーク・デイ実践事例 一括ダウンロード版(PDF)
2012年に開催されたロンドンオリンピック・パラリンピック競技大会では、交通混雑によりロンドン市内での通勤に支障が生じるとの予測から、市交通局がテレワーク等の活用を呼び掛け、これにロンドン商工会議所をはじめとする企業や市民が賛同する形で、たくさんの企業がテレワークを導入しました。結果として会期中の交通混雑を回避できたことに加え、テレワークを導入した企業では、事業継続体制の確立、生産性や従業員満足の向上、ワークライフバランスの改善等の成果が得られたと報告されています。
2020年の東京競技大会でも、国内外から大勢の観光客が集まり、大会会場周辺で大変な交通混雑となることが予想されるため、ロンドン大会の成功にならい、2017年から2020年までの毎年、開会式に相当する7月24日を「テレワーク・デイ」と位置づけて、テレワーク一斉実施の予行演習を呼び掛けて参ります。オリンピック・パラリンピックを契機として、全国的にテレワークの普及が進み、働き方改革のレガシーとなることを目指します。
7月24日は、テレワークが可能な企業において、朝の通勤電車や自家用車等を極力利用せず、始業~10時30分まで、テレワークの一斉実施またはトライアルをしていただきます。テレワークの形態は、在宅勤務、モバイルワーク、サテライトオフィス勤務のいずれかを、業務実態に合わせて採用してください。更に、大規模実施が可能な企業においては、交通機関の利用状況、エネルギーの節減状況等、利用者アンケート等の効果測定等をしていただく予定です。
①テレワーク実施団体
(7月24日の始業から10時30分まで、テレワークの実施またはトライアルを行う団体)
登録フォームより実施計画を登録してください。
受付期間:平成29年4月18日(火)~7月21日(金)
登録URL:該当ページを廃止したため、旧リンクを削除しました。なお、テレワーク月間に関する最新の情報は、テレワーク月間ウェブサイト(https://teleworkgekkan.go.jp/)をご確認ください。
参加登録の受付は終了しました
企業ごとの実績報告は不要です。
②特別協力団体
(効果測定が可能で、100名以上の大規模テレワークを実施する団体)
100名以上で効果測定が可能な場合、(様式1)をメールで提出してください。
記載に当たっては(参考1)(参考2)を参考に実施計画を作成してください。
受付期間:平成29年5月11日(木)~6月9日(金) 一次募集終了
平成29年6月12日(月)~7月21日(金) 二次募集受付中
メール件名:テレワーク・デイ効果測定企業・団体登録(御社名)
メール本文:以下の事項を記載してください
①企業・団体名
②ロゴ掲載希望(有・無)
※有の場合は、jpg形式及びai形式のロゴデータを添付してください
③企業・団体URL掲載希望(有・無)
※有の場合は、なるべくテレワーク・デイや働き方改革の取組内容がわかるページURLを1つ記載してください
提出先:teleworkday724@ml.soumu.go.jp
※1 上記アドレスは受付専用のため返信できません。
お問合せは(03-5253-5751)までお願いいたします。
※2 一次募集で様式1を提出いただいた団体は、団体名等をウェブサイト、リーフレットに掲載させていただきます。
※3 二次募集で様式1を提出いただいた団体は、ウェブサイト等への掲載のみとなります。
※4 登録内容に変更が生じた場合は、「差し替え」と本文に記載し、必要な情報を全て再送してください。古いメールは破棄され、最新のメールのみ有効となります。
様式2及び様式3に実施結果を記載し事務局へ提出してください。
受付期間:7月24日(月)~8月11日(金)
※5 様式3の事例報告は、ウェブサイトでの公開を前提に作成してください。セミナー等でご紹介させていただく場合もございます。
テレワークを実施する団体と併せて、テレワーク実施の応援をしてくださる団体を募集します。
7月24日の一斉テレワークに向けて、テレワークスペースやテレワークシステムのトライアル利用等に協力いただける場合、ウェブサイトより概要を登録してください。
受付期間:平成29年4月18日(火)~7月21日(金)
登録URL:該当ページを廃止したため、旧リンクを削除しました。なお、テレワーク月間に関する最新の情報は、テレワーク月間ウェブサイト(https://teleworkgekkan.go.jp/)をご確認ください。
参加登録の受付は終了しました
<参考>
総務省報道発表資料1
総務省報道発表資料2
※反社会的勢力とのつながり等、社会通念上ふさわしくないと判断される問題があることが判明した場合には、参加団体から除外させていただくことがあります。
現在の登録数 548件
企業・団体名 | |
---|---|
|
一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会 |
|
鈴与シンワート株式会社 |
|
ティースリー株式会社 |
|
株式会社PIVOT |
|
株式会社ラック |
大和ライフネクスト株式会社 |
|
|
一般社団法人日本ニアショア開発推進機構 |
|
一般社団法人福祉情報技術サポートセンター |
|
シストマイクロ株式会社 |
|
株式会社ワークアカデミー/ワークヴィジョン |
現在の登録数 83件
株式会社石井事務機センター ※「働く、を変える日」テレワーク・デイ プレイベントのパネルディスカッションに登壇 |
※提供サービスについて総務省が内容を保証するものではありません。サービスは各社の判断でご利用ください。
総務省及び厚生労働省では平成28年11月28日に「総務省テレワーク先駆者百選」企業及び「厚生労働省輝くテレワーク賞」受賞企業が参加し、自社の工夫やノウハウの紹介を通じて、これからテレワークを導入しようとする企業に、具体的アドバイスを行える体制を立ち上げました。平成29年4月現在、(65)社が参加しています。テレワーク・デイの実施計画作成に当たり、参考にしたい企業がありましたら直接ご相談ください。
企業・団体名 | 概要 | |
---|---|---|
|
積和不動産株式会社 |
BIZ SMART(ビズスマート)全拠点が利用できる1day利用券をプレゼント致します。
BIZ SMARTは、積水ハウスグループの積和不動産で新規事業として昨年より展開を
【ご利用条件等】
<拠点>
<設備>
<開催期間>
<お問い合わせ>
<お問い合わせフォーム> ※備考欄に『テレワーク・デイ』と入れて下さい。
<BIZ SMART公式ホームページ> |
|
クラウドパワーパートナーズ株式会社 |
当社ではバイリンガルの会員をネットワークした翻訳や海外サービスを提供しており、社内も含めてテレワークについては、事業と密接な関係にあります。テレワーク環境でのマーケティング活動、案件ディレクションのあり方、業務連携の仕方をツールの導入強化も含めてさらに検討を進める機会としたいです。 |
|
Co-nect神楽坂 |
Co-nect神楽坂(コネクト)はフィットネス×コワーキングスペースのこれまでになかった空間です。
通常の詳細情報は以下をご覧ください。 |
|
トランスコスモス株式会社 |
働きやすさ改革の一環として、過去2年にわたりテレワークによる勤務形態(営業事務系業務)を実行継続しています。 |
|
静岡市役所 |
(1)首都圏企業と連携し、移住促進という視点からのテレワーク実証実験に取り組みます。 |
|
株式会社アイキューブドシステムズ |
弊社では全社員にノートパソコンやスマートフォン等を支給し、全デバイスにCLOMO MDMを導入活用しています。CLOMO MDMにより、社内外どこで利用しても「利用状況の確認」「機能の設定・制限」「盗難・紛失時の緊急対策」「情報漏えい対策」を全てリモートで実現しています。さらに5月にリリースした「ワーク・スマート」という新機能ではモバイルデバイスの「業務時間外の利用制限」「時間外労働の可視化」「働き方の振り返り」などを通じて、より健康的な働き方を支援し、健康経営を推進しています。 |
|
株式会社ガイアックス |
数年前から働き方の選択肢の一つとしてテレワークを導入。2017年7月17日~8月31日までをテレワークシーズンと設定し、テレワークの体験を促している。また、オフィスのあるNagatacho GRIDの一部をワークスペースとして開放。イベントなどがなく空いている時はワークスペースとして自由にお使いいただけます。 |
|
コワーキングスペース N LABO(エヌラボ) |
山口県光市、島田川沿いのカーディーラーが運営するオープンスペース・コワーキングスペース「N LABO」。
テレワーク・デイに合わせて「N LABO コワーキングデイ」を開催。 在宅ワークやテレワークを試したい方、既に在宅で仕事をしているフリーランサーや経営者のみなさまをお待ちしております。
※「N LABOコワーキングデイ」は株式会社ステラリンクが運営を行っています。 |
|
コワーキング&カフェ「アルゴット戸倉」 |
アルゴット戸倉は、長野県千曲市にあるコワーキングスペースとカフェが一つになった施設です。
【営業時間】
【基本料金(税込)】
【アクセス】 |
|
TURN harajuku |
お一人様1,000円/2時間、2,000円/終日(10:30-18:00)で、集中したワークに最適なデスク席やアイディア練ったり打ち合わせをするのに人気のソファスペースをご利用いただけるコワーキングスペースです。 「集中できる場で仕事したい」「WIFIのある環境でゆっくりと仕事をしたい」「クリエイティブなアイデアを考える場がほしい」ときにご利用ください。フリードリンクやディスプレイモニタ、検証用デバイスの無料貸出サービスも行っています。 テレワークデー当日は、TURN harajukuオリジナルのミネラルウォーター(1本)をプレゼントします。受付にて「テレワークで使用」の旨、お伝えください。 |
企業・団体名 | 概要 | |
---|---|---|
|
株式コラボスタイル |
コラボスタイルはコラボレーションを大事に考える会社です。
★製品紹介
★働き方セミナーなど開催しております |
|
アシストマイクロ株式会社 |
アシストマイクロでは、提供するソフトウェア製品を活用して、
● BPM&ワークフロー製品「BP Director」で申請・承認業務をオンライン化し、いつでもどこでもあらゆるデバイスから業務を処理。
このたび、テレワーク・デイを契機として、多様なワークスタイルにも柔軟に応えられる環境をさらに整備・拡充していくことで、 |
|
一般社団法人クラウド活用・地域ICT投資促進協議会 |
中小企業におけるテレワーク実現を支援するクラウド環境の構築について、多くの事例を交えながらわかりやすく解説するセミナーを全国各地で開催しています。 |
|
サイボウズ株式会社 |
サイボウズは、「チームワークあふれる社会を創る」を経営理念におき、
サイボウズのクラウドサービスをチームの情報共有基盤として利用いただくことで、
▼製品紹介 |
|
株式会社社食コレクション |
「シューマツワーカー」は、普段は会社に勤めている人が、平日夜や土日などの空いた時間に得意な分野で副業できる、スタートアップ企業を紹介するサービスです。 予算が限られているベンチャー企業は、即戦力となる副業ワーカーを活用することで、人材不足の課題を解決することができます。 シューマツワーカーの副業は、「スポットコンサル型」でなく、“一週間に約10時間程”の稼働時間で、スタートアップ企業の実務をこなす、「ハーフコミット型」になります。登録する副業ワーカーの多くは、もともと平日夜や土日に、スキル向上のためプログラミングを行ったり、セミナーに参加するエンジニアとなります。彼らは、テレワークでスタートアップ企業で副業することで、報酬をもらいながらスキルアップすることができます。 |
|
株式会社Wiz |
テレマーケティングの在宅ワークを実現するべく、兼ねてより取り組んでおり、CTIシステム(電話やFAXをコンピュータシステムの一部に統合したもの)のクラウド化に成功しました。この結果、パソコンとインカムさえあれば、「いつでも」「どこでも」アウトバンドテレマーケティングが可能になりました。 |
株式会社ジェイティービー |
グループ企業の株式会社JTB国内旅行企画において約60名で実施予定。 |
|
|
アトラシアン株式会社 |
アトラシアンは 「あらゆるチームの可能性を解き放つ」ことを企業のミッションとし、チームに効果的な協働作業の在り方を提案しています。 あらゆる業種や業態における大小様々なチームが、時間や地理的分断を超えて、組織横断的に協働作業を行う環境を整え、最大限の効果を発揮するために必要な考え方や文化的シフトをお手伝いいたします。
– 各種チーム向けセミナーやイベントを随時開催しています。 ”進化しつづけるチーム”をテーマに事例や考え方のヒントを展開中。
■□ ITmedia ビジネスOnline □■ 当社の製品に関連する支援が可能な正規認定パートナーはこちら。
■□ アトラシアン ソリューションパートナー □■ 最新情報の確認は、下記SNSをご参照ください。
■□ Facebook □■ ■□ Twitter □■ https://twitter.com/atlassianjapan/ |
|
株式会社キャスター |
「CasterBiz(キャスタービズ)」は秘書、人事、経理、Web運用に関する日々の様々な業務を「優秀なリモートで働くアシスタント」に依頼できるサービスです。 アシスタントは、キャスターで雇用したリモートで働く女性社員です。結婚・出産・介護などを機に通勤が困難になった方、地方に住みながらキャリアアップしたい方など、全国に住む女性たちが活躍しています。倍率100倍を越す選考を突破し、ビジネスの第一線で活躍していた彼女たちが、これまでの経験を活かしてクライアントのビジネスをサポートいたします。 この度、「テレワーク・デイ」を支援するために、「CasterBiz(キャスタービズ)」の特別プランをご用意いたしました。業務を効率化したい、一時的な繁忙業務のヘルプを依頼したい場合には、この機会をご利用ください。
▼期間・対象 |
|
株式会社イーディアス |
人事・総務向けのWEBメディア「@人事ONLINE」(https://at-jinji.jp/)でテレワーク・デイを紹介。またテレワークに関する専門家のコメントや実施事例などを掲載し、テレワークの導入に役立つさまざまな情報を提供している。 |