• 働く、が変わる テレワーク月間

    テレワーク月間について

    11月はテレワーク月間です。時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方であるテレワークの積極的な実践をお願いします。
    なお、テレワーク月間とはテレワーク月間実行委員会(内閣官房内閣人事局、内閣府地方創生推進室、デジタル庁、総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、観光庁、一般社団法人日本テレワーク協会、日本テレワーク学会)の主唱により行われるテレワークの集中取組期間です。実施団体の登録の他、関係府省庁等が表彰イベントやセミナー等を実施してまいります。
    ※これまでのテレワーク月間の活動はこちら(PDF)をご覧ください。
    ※テレワーク月間実施団体の募集は終了いたしました。

    実施団体

    テレワーク月間期間中のテレワークの実施に際し、効果測定(働き方改革寄与、業務効率化等)のアンケートに協力可能な団体です。

    テレワーク先駆者百選

    テレワークの導入・活用を進めている企業・団体を「テレワーク先駆者」とし、その中から十分な実績を持つ企業等を「テレワーク先駆者百選」として公表、特に優れた取組を表彰しています。

    テレワーク月間 ポスター/リーフレット

    社内での掲示や配布等にご利用いただけるポスターとリーフレットです。
    登録いただいた団体様におかれましては、ぜひ「テレワーク月間に参加します」等のニュースリリースやSNSでの積極的な情報発信をお願いします。

    新着一覧

    トップに戻る